昨日は3回目カラー診断のお客さまもいらっしゃいました。
本来お客さまが納得できれば
カラー診断は何度もする必要はありません。
複数回された方はメイクをしたままで
大丈夫と言われた方が少なくありません。
まずメイクによって、肌色や質感がかなり変化します。ラインなどをしっかりいれているとお顔立ちも変わります。するとほとんどがメイクオフと異なる結果となり、また次の診断を必要とされます。
私たち標準光ベストカラー診断をしているアナリストは、完全にメイクをオフした状態でしか
カラー診断を行なっておりません。
昨日のお客さまもメイクした状態の時のみ、
診断結果がハードタイプになっていました。
発見したのはそのメイクをした顔の時にしか
合わない色ということです。
意味があるカラー診断は、
まず完全に素顔でパーソナルカラーをみつける。
更に使ったことがないナチュラルながら華やかな
ヘアカラーやメイクカラーを
幅広くご提案することができます。
メイクオフには理由があるのです。
初対面のアナリストの前でノーメイクは
勇気もいるかもしれませんが、
その甲斐があったと思われる色を
ご提案させていただいております。
お近くの同系列アナリストのご紹介もいたしておりますので、お気軽にご相談くださいませ。
・
・
今月週末残席がかなり残り少なくなってきました。週末のお問い合わせはお早目にお願いいたします。
・
色を正しく見つつ、
大事なお客さまのお身体に安全な
世界最高基準Ra99アシストライトを使用。
安心安全な標準光ベストカラー診断を行っております。
・
・
お問い合わせいただき、
24時間以内に返信いたしてますが、
メール設定などで届いていない場合が
多発しています。
その際はお手数ですがお電話いただけますと幸いです。
なお、お客さまからの返信をもって
ご予約確定といたしますので、
こちらからのメールにご返信いただきますよう
何卒よろしくお願いいたします。
・